“SOU-MU”は、地域企業の総務ではたらく人たちとお茶を飲みながら 、自分の会社で感じる閉塞感や従来の仕組みややり方を続けることへの違和感を解消していくプロジェクトです。
これからは総務の時代がやってくる
少子高齢化の社会に向けて、他社の総務はどんな工夫をしているのだろう?
例えば、総務のIT化は、効率化だけでは語れない総務の仕事をおもしろくすることになります。
バックオフィスの人材の細かな配慮や気遣いを評価する会社は、とても、あたたかな経営環境が生まれています 。
“SOU-MU”は、地域企業の総務人材同士が、未来の総務の仕事を、学び合い認め合う場所です 。
今後開催予定のイベント
SOU-MU NIGHT TOKYO #3 2020/2/11
これまで開催してきたイベントについて
総務・バックオフィス人材のための交流会「SOU-MU NIGHT」
総務・バックオフィスのつながりから生まれる価値|SOU-MU NIGHT TOKYO #2
年末調整からバックオフィスの仕事を考える夜|SOU-MU NIGHT KYOTO#3 DAY2
小さな意識の世界に毎秒毎秒、何を写しますか?SOU-MU NIGHT KYOTO#3 DAY1
総務の未来を共有する。総務・バックオフィスで働く人のための「SOU-MU NIGHT TOKYO #1」
総務の未来って何だろう。総務・バックオフィスで働く人のための「SOU-MU NIGHT KYOTO #2」
バックオフィスで働く人のための「SOU-MU NIGHT KYOTO」
総務・バックオフィスで働く人のための早すぎる忘年会
私たちが実現したいこと
地域で起業家を増やすことはとても大切なこと。
それと同じくらい、地域で起業家を支える人材を増やすことも重要。
急速にビジネス環境が変わる中で、チームのはたらく仕組みを変えていくバックオフィス人材が、経営の大きな役割を果たす時代になってきています。
私たちは、地域のバックオフィス人材を繋ぎながら、誰もがはたらきやすい環境をつくっていきたいと考えています。
イベント情報等を知りたい
イベント情報等はfacebook又は個人のtwitterで発信しています。
また、SOU-MU部のオンラインサロンも立ち上がったばかりですので、ぜひご参加ください!